わたしたちについて

NPO日本コミュニティーガーデニング協会とは

NPO日本コミュニティーガーデニング協会(以下NPO JCGA)は、「現代っ子」と呼ばれている子ども達へ、心のリハビリテーションとして「園芸による学習」を支援することを目的に平成13年に設立されたNPOです。

なぜ園芸に効果があるのでしょうか?

  1. タネを蒔く = 期待感や好奇心が芽生えます。
  2. 芽が出る = 生命の神秘に気づきます。
  3. 育てる = 水やりを忘れれば、苗は枯れます。しおれかけた苗(弱者)に水をあげれば元気になります。
  4. 開花・結実・収穫 = 達成感や満足感が得られます。

 

園芸体験を通じて、子ども達に責任感、注意力、思いやりの心を育みます。タネ蒔きから収穫までの一連の体験から、物事を総合的に理解し解決する力がつき、一時的な失敗や挫折にキレたりめげたりしなくなります。この作業を学校ガーデンや総合的学習の共同作業で行った場合には、共通の体験をもとにした仲間意識が芽生えます。テレビやパソコンを通じた擬似体験では得られない事実を学ぶことができるのです。

このようなガーデンにおける園芸体験を支援するのが、私どもNPO JCGAです。日本各地に主にハーブガーデンをつくり、それを教材に園芸学習、収穫物で料理やクラフト、染色などを子ども達と共に楽しみながら学んでいます。

私たちは心理学の専門家ではありませんが「土に触れる」「自然や植物と関わりを持つ」こととは、「心のバランスをくずした子ども達の心にバランスを与え健やかにする不思議な力」があると信じています。

メンバー紹介はこちら

活動の時期と経緯

私たちは、平成11年5月に小中学校を対象にした「学校にハーブを広める運動」を立ち上げました。都内の学校を中心にハーブ園をつくり、その栽培や収穫物の利用法をテーマに、児童・生徒の「総合学習」のサポートや、PTAの「家庭教育学級」での講習、学校周辺住民を対象にした「ガーデニング公開講座」などを行い、園芸を通じた子どもの健康育成を図る活動、社会教育の推進を図る活動を実施してまいりました。

今般、今後の諸事業の遂行上、法人格の必要が生じ、また特定非営利活動法人促進法の施行により、法人化の道が開けたため、平成13年10月特定非営利活動法人日本コミュニティーガーデニング協会(NPO JCGA)を設立することとなり、現在に至ります。

NPOの目的

定款より本法人の目的を記載します。

この法人はあらゆる人々に対して、コミュニティガーデン(地域社会の公立及び民間の学校ガーデン、公園、コミュニティーセンターや福祉関連の施設の庭、市民農園、空き地などを利用したコミュニティガーデンニング(地域の公園等を地域の住民が自ら大切にするボランティア精神に基づく美化活動、および青少年をはじめとする多くの人々が植物とふれあい、自然の大切さを理解し、共存するための活動)の普及、啓蒙、支援事業を行い、すべての人々が健やかに暮らせる地域社会づくりに寄与することを目的とする。

この法人は、全国各地の地域に根ざした

  1. 園芸を通じた子どもの健全育成
  2. 福祉の増進
  3. 社会教育
  4. まちづくりの推進
  5. 環境の保全を図る運動

以上の支援を通じて、すべての人々が健やかに暮らせる地域社会づくりに貢献しようとするものであります。

事業概要

名称:特定非営利活動法人 日本コミュニティーガーデニング協会

所在地:〒242-0014 神奈川県大和市上和田1200

メールアドレス:npojcga@gmail.com

電話番号:090-4677-2529(担当藤﨑)

受付時間:月~金 9:00~18:00(祝日除く)

会長:小川 穣

主な事業内容:代々木公園ハーブガーデン管理作業、ハーブ講座、ハーブクラフト販売、緑化事業